昔は一晩寝たら治ったのに。
本日は5月27日の火曜日。咳、鼻水(うつむくと・・・・・)。木曜日から最悪。土曜日が最悪の頂点。
その中を、公式行事を3つもこなし関係者に大変なご迷惑をかけながらも何とか!!!!
日曜日も行事を1つ。気を緩める暇もない。(というか、毎日、毎時間ボケーと)
明日は必ず医院へと決意し、ベットにぶっ倒れました。
その間、関係者はやきもき。「余計なことを発言しないか?マスクをし手発言することが良く思われないか?」
「どういわれても、鼻水をたらしている姿など・・・・」
月曜日になって医院を予約し、診てもらうと。先生は門義理の見立て。
ところが看護士さんの言葉
「若いときは一晩寝れば治ったのに、歳を重ねるとだんだん色々なものの世話になって体調を整えななあ」
本当に言い当てた言葉、名医以上の見立てかと納得。
注射をしてもらい、抗生物質を処方していただいて帰宅。
抵抗力が落ちていて、風邪が治りにくかったのか、抗生物質をのんで順調に回復。
協も公式行事が夜に。やっと本来の姿になれるものと。
その中を、公式行事を3つもこなし関係者に大変なご迷惑をかけながらも何とか!!!!
日曜日も行事を1つ。気を緩める暇もない。(というか、毎日、毎時間ボケーと)
明日は必ず医院へと決意し、ベットにぶっ倒れました。
その間、関係者はやきもき。「余計なことを発言しないか?マスクをし手発言することが良く思われないか?」
「どういわれても、鼻水をたらしている姿など・・・・」
月曜日になって医院を予約し、診てもらうと。先生は門義理の見立て。
ところが看護士さんの言葉
「若いときは一晩寝れば治ったのに、歳を重ねるとだんだん色々なものの世話になって体調を整えななあ」
本当に言い当てた言葉、名医以上の見立てかと納得。
注射をしてもらい、抗生物質を処方していただいて帰宅。
抵抗力が落ちていて、風邪が治りにくかったのか、抗生物質をのんで順調に回復。
協も公式行事が夜に。やっと本来の姿になれるものと。
スポンサーサイト