スローライフ・フォーラムフィバー
3月9日スローライフの夕げの集いに参加し、翌日(10日午前中にグループトークにも
参加させていただきました。
9日は、食事をさせていただきながら3分スピーチにも挑戦。
何は咲ており、コベクロ丹波黒納豆のPRに重きを置いたスピーチを。
特にこのグループの会長さん等にもお目にかかり、ありがたや、ありがたや。
地域のメンバーは積極的に、わが方の思いを察知いただき、積極的に協力もいただきました。
おかげさまでも評判を得て、完売。
会長の増田さんご夫婦にもたくさんお買い上げをいただきました。
お話をいただく中で、「大正ロマン館にも置かれているんですねえ」
「そこでも買わせていただきましたよ」とお声掛けを。
翌日はグループトーク。話題はもちろんコベクロと地域づくりに絞って。
集いの強化、守りから攻めへ、田畑をくつろぎの場所へ、黒豆から黒枝豆、そして黒豆納豆へ。
健康でいきいきを旗印に、ポリフェノール効果・血液サラサラ、血管の若返りへ。
こんな素晴らしい特産物、黒豆、黒豆納豆の生産に頑張りましょう。
参加させていただきました。
9日は、食事をさせていただきながら3分スピーチにも挑戦。
何は咲ており、コベクロ丹波黒納豆のPRに重きを置いたスピーチを。
特にこのグループの会長さん等にもお目にかかり、ありがたや、ありがたや。
地域のメンバーは積極的に、わが方の思いを察知いただき、積極的に協力もいただきました。
おかげさまでも評判を得て、完売。
会長の増田さんご夫婦にもたくさんお買い上げをいただきました。
お話をいただく中で、「大正ロマン館にも置かれているんですねえ」
「そこでも買わせていただきましたよ」とお声掛けを。
翌日はグループトーク。話題はもちろんコベクロと地域づくりに絞って。
集いの強化、守りから攻めへ、田畑をくつろぎの場所へ、黒豆から黒枝豆、そして黒豆納豆へ。
健康でいきいきを旗印に、ポリフェノール効果・血液サラサラ、血管の若返りへ。
こんな素晴らしい特産物、黒豆、黒豆納豆の生産に頑張りましょう。
スポンサーサイト