いよいよ6月本番へ
5月31日、明日からは6月。
今年の黒豆生産の本番を迎えようとしています。
日々することがないので何もしなかったり、
あちらへぶらぶら、こちらへぶらぶら。
これからは、黒豆畑の中ですごすことが多くなってきます。
しかし今年は例年よりも早く、作業を始めました。
土曜日には野家のおじさんの娘の旦那の協力を得て肥料を撒きおえた。
圃場の谷上げ等は5月中頃に済ませ、少し早すぎたが、
日曜日、月曜日で撒いた肥料の拡販を終えた。
6月に入ると、種まき、苗の育成、中ごろには本圃場への植え付けをと。
6月の松にはくわによる第1回目の土寄せを考えています。
予定通り始められるでしょうか。
今のところは順調に進んでいます。続く。
今年の黒豆生産の本番を迎えようとしています。
日々することがないので何もしなかったり、
あちらへぶらぶら、こちらへぶらぶら。
これからは、黒豆畑の中ですごすことが多くなってきます。
しかし今年は例年よりも早く、作業を始めました。
土曜日には野家のおじさんの娘の旦那の協力を得て肥料を撒きおえた。
圃場の谷上げ等は5月中頃に済ませ、少し早すぎたが、
日曜日、月曜日で撒いた肥料の拡販を終えた。
6月に入ると、種まき、苗の育成、中ごろには本圃場への植え付けをと。
6月の松にはくわによる第1回目の土寄せを考えています。
予定通り始められるでしょうか。
今のところは順調に進んでいます。続く。
スポンサーサイト