又新しい年を迎えられたというのに
おじさんは73歳という新たな年を迎えたというのに、
おじさんの世話になった人が1年先輩だとしても旅立たれたという知らせ。
残念でたまりません。心よりお悔やみ申し上げます。
たくさんの方がお悔やみに来られていましたが、中には、
おじさんお知り合いもとずれていました。
中にはおじさんが重病でこの場には来られないのではという人も。
何とか元気で現れたので・・・・。
よう生きとったなあと言う皆さんもたくさんいられたのでは。
まだまださせることがあるからなんですかねえ。
中にはまだまだ黒豆をたくさん作られているんですかねえと。
量は減ったのですが相変わらず。
それからテレビの急報で上島龍平さんが亡くなられたという急報
おじさんよりももっと、もっと悲しんでいる友の思い。
本人の近しい方であり、悲しみはどれほどかと。
みんな生きている限り最大限のことをしなければと。
おじさんは思っています。
来週は黒豆圃場の縦鼻。苗づくり、植え付け、管理と。
絶え間なく作業が続きます。
秋の黒枝豆の収穫、黒豆の確保に向け・・・・・・・。
おじさんの世話になった人が1年先輩だとしても旅立たれたという知らせ。
残念でたまりません。心よりお悔やみ申し上げます。
たくさんの方がお悔やみに来られていましたが、中には、
おじさんお知り合いもとずれていました。
中にはおじさんが重病でこの場には来られないのではという人も。
何とか元気で現れたので・・・・。
よう生きとったなあと言う皆さんもたくさんいられたのでは。
まだまださせることがあるからなんですかねえ。
中にはまだまだ黒豆をたくさん作られているんですかねえと。
量は減ったのですが相変わらず。
それからテレビの急報で上島龍平さんが亡くなられたという急報
おじさんよりももっと、もっと悲しんでいる友の思い。
本人の近しい方であり、悲しみはどれほどかと。
みんな生きている限り最大限のことをしなければと。
おじさんは思っています。
来週は黒豆圃場の縦鼻。苗づくり、植え付け、管理と。
絶え間なく作業が続きます。
秋の黒枝豆の収穫、黒豆の確保に向け・・・・・・・。
スポンサーサイト